初心者の卓球講座・卓球を上達させるには!TOP > 卓球の基礎知識 > レシーブのコツ・上達方法は?

レシーブのコツ・上達方法について

レシーブの理論

卓球を上達させたいなら、レシーブの練習が必要です。

卓球のレシーブのコツは、なんといっても相手が打ってくる球の
回転を見極めることです。


それには、球がどのような感じで回転するのか?

回転した球がラケットに当たった時、どのように飛んでいくのか?

これらの事を把握しなければ上手なレシーブを繰り出すことができません。


レシーブのコツ

ラケットに対して垂直にボールが当たった場合は、上回転のかかったボールは
上の方へ跳ね返ります。

その逆に、下回転のかかったボールは下方向へ、右回転のかかった球は右へ、
左回転のかかった球は左へ跳ね返ります。

上手くレシーブをするには、これらの回転に合わせてラケットの角度を
調節する事が大事です。

レシーブの基本では、

・つっつきレシーブ

・ストップレシーブ

・フリックレシーブ


などがあります。


つっつきレシーブ
つっつきレシーブは下回転のボールを受ける時にコントロールしやすく、
卓球台と平行、或いは、先端を下げた角度で、相手のボールの下側を
カットするのがコツになります。


ストップレシーブ
ストップレシーブは勢いのある相手の攻撃をストップさせ、
流れに変化をつけるレシーブなので効果的な方法と言えます。

また、レシーブは相手のネット際に落とすように打つと、
得点に繋がりやすいのが特徴です。


フリックレシーブ
フリックレシーブは、下回転のかかった相手の球に上回転をかけて打ち返す
レシーブ方法です。

ボールの上をカットするように打つようにしますが、手首の素早い返しが
コツになります。


レシーブのまとめ

レシーブのコツでは球の回転やラケットの角度などがポイントになります。

また、手首を柔軟に動かせるようにしておくのも重要です。

上手なレシーブをマスターして、卓球を楽しんでください。